焼津市×藤枝MYFC「こども応援プロジェクト」式典に参加しました

当社ではこの度、焼津市と藤枝MYFCによる「こども応援プロジェクト~オリジナル下敷き~」に協賛。
9月26日に市内小学校を代表し、焼津市立南小学校にて藤枝MYFC金子翔太選手、北村海チディ選手と協賛企業から、6学年児童への下敷き贈呈式が行われました。

このプロジェクトは、焼津市の小学校の全児童を対象に学校で使用できる下敷きを進呈。
下敷きには藤枝 MYFC の選手写真・プロフィールを掲載し、クラブをより近い存在に感じてもらいスポーツに触れる機会の創出を目指しています。また、焼津市から子どもたちへのエールも掲載しており、SDGsの目標達成にも貢献しています。

SDGs アクション■

 

 

 

 

今回協賛企業は、新丸正、株式会社イシダテック、山福水産株式会社の3社。
式典では藤枝MYFC徳田社長、企業を代表して㈱イシダテック石田社長、金子選手から挨拶と児童たちへエールの言葉と下敷きを贈呈しました。

挨拶の言葉を述べる㈱イシダテック石田社長

下敷き贈呈中の選手と受け取る児童たち

次に、児童による司会進行で選手と企業への質問コーナーに移り、「子供のころの夢は?」「サッカー選手として大切にしていることは?」「夢を実現するためにどんなことをしたらいい?」などたくさんの質問に、「とにかく諦めず挑戦していくこと」「失敗を恐れて挑戦しないことが一番のミス、恐がらずにチャレンジしよう!」と選手2人が力強く答えました。
また、企業へも「仕事で大変なこと」「大切にしていること」など各企業がそれぞれの思いを伝え、それに対し熱心に聞く児童たちが印象的でした。
子どもたちが将来の夢に向かっていくためのよい機会となったと思います。

エールを贈る藤枝MYFC金子選手


最後には、児童から元気いっぱい藤枝MYFCのチャント合唱で選手にエールでお返しを!みんなで一生懸命準備してくれたことに感動しました。

小学生のみんな!焼津市でお仕事体験しませんか??

焼津市では、本プロジェクトだけでなく、子どもたちへ地域の産業や働くことについて知ってもらう機会を広く展開しており、本年11月1(土)~2日(日)ではシーガルドームにてキッザニア出張版【OUT OF キッザニアinやいづ】が開催されます。
私たち山福水産イシダテックさんももちろん参加しております!申込も開始しておりますので、ぜひご応募お待ちしております!


お申し込みはこちら⇒アウトオブキッザニアinやいづ申し込みフォーム
※事前申し込みは市内小学生のみ、市外からの参加は当日受付となるそうです